【新政 頒布会 桃やまユ 茜孔雀】

六本木駅 徒歩5分 普段使いの最高峰2年連続 ミシュラン ガイド掲載「とりや幸」

こんにちわ!六本木 とりや幸です 。

今回は日本酒 新政の日本酒!毎年恒例頒布会から紹介

今年はコロナで頒布会は断念するかもとの事でしたがさすが新政酒造さん!

【新政 桃やまユ 】
昔は原酒でアルコールをひくめに完成させる技術がなかったため、それを再現して15.8%の原酒で仕上げている
あくまでも軽く甘味と酸味の調和を意識。

【新政 茜孔雀 90%】
90%純米という削らない米での酒作りを極めようと

低精米の酒は栄養が多すぎて酵母が異常に増殖してしまう
そこを貴醸酒製法にすることにより
あえて酵母にストレスを与え発酵をおさえ完成も
間違えて他の酒をブレンドしてしまう事件がおき販売不可能になったw
幻の味わいを再現!

ぜひおためしあれ!

次回は新政 頒布会第二弾を紹介!

それではまた!
六本木とりや幸